象徴を知ってマイ神社発見!

人の象徴から観た全国の神社の紹介するサイトです。令和の時代は、人の象徴を知って神社を巡ろう!京都を中心に年間100以上の神社をガイドする神社プロガイドが見つけた人と神社にまつわる象徴から観る全国の神社ガイドです。

石清水八幡宮(京都府):武士の象徴

 

石清水八幡宮
所在地:京都府八幡市八幡高坊30

www.google.com


ご祭神:応神天皇 比咩大神様、神功皇后


アクセス:京阪電車八幡市駅下車 男山ケーブル 男山山上駅下車 南へ徒歩約5分


神社:都の裏鬼門を守る八幡信仰の大社。大分県宇佐八幡宮に参拝した僧行教に、八幡大神のご神託があり、860年に男山に創建された。男山は、三川(桂川・鴨川・宇治川)の合流地に位置し、活断層によって出来た山で、竹林が有名。

f:id:shouchoujp:20190512103435j:plain


象徴:武士の象徴

解説:石清水八幡宮は、源八幡太郎義家、源頼朝をはじめ多くの武将たちが必勝祈願に訪れた神社。武将たちが唱えた「南無八幡大菩薩」の八幡大菩薩は、八幡神と仏が集合したもの。武将たちの信仰から石清水八幡宮は、武士の象徴の神社と考えられる。

f:id:shouchoujp:20190512104031j:plain